NIPT(新型出生前診断)のおすすめ7選!【認可外や東京の施設も】

nipt おすすめ 東京
お子さんの成長に悩む親御さんへ

なぜ、うちの子は療育で伸びないのか?

「療育に通っているのに、なぜか伸びない……」 かつての私と同じような悩みをお持ちの親御さんへ。
約7年間の実践と、資格の知見から見えてきた、療育メソッドの前に整えるべき「たった一つの○○」の重要性について、以下の記事で無料公開しています。
この「○○」が、あなたの療育の「なぜ?」を解き明かすヒントになるはずです。

ケンサク

ケンサク

知的障がい支援士

はじめまして、ケンサクといいます。
重度知的障害を伴う自閉症の長女を育てる父親で、7年以上療育を行ってきました。

【資格】
◎知的障がい支援士
◎子ども発達障がい支援アドバイザー

【経験・実績】
◎児童発達支援事業立ち上げに携わる
◎約10の療育(児童発達支援事業所)を体験
◎学校教材の編集・制作経験(約7年)
◎発達障害児向け教材の分析
◎3人目の妊娠にて新型出生前診断(NIPT)
◎2人目・3人目の出産にて臍帯血を保管

【メディア掲載】
◎「よくわかるNIPT・遺伝子検査」
◎「mitas series 葉酸サプリ」など

療育、出生前診断、臍帯血、妊娠・出産に役立つ情報を、わかりやすく実践的な形式でお届けします。

FOLLOW

「NIPT(新型出生前診断)を受けたい。でも、どこで受けるべき?」
「認可と認可外があるけど、何が違うの? 失敗したくない……」

今、まさにこの悩みで検索している方へ。
結論から言います。

もしあなたが「実績豊富で、万が一の羊水検査費用も全額負担してくれて、何より安心して任せられるクリニック」を探しているなら。

私たちが実際に受けて、心からおすすめできる「平石クリニック」が一番の選択肢です。

このブログ記事では、私たち夫婦がNIPTを受けた実体験をもとに、「なぜ平石クリニックがベストな選択なのか」を徹底解説します。
もちろん、他の優れたクリニックもご紹介しますので、読めばあなたの迷いは確実になくなります。

この記事を読んでわかること
  • おすすめのNIPT(ご要望ごとに紹介)
  • NIPTを選ぶポイント
  • NIPT検査を受ける流れ

※本記事はプロモーションを含みます。

【好評販売中】note「療育の常識を疑え」(第1章は無料公開中)

NIPT(新型出生前診断)のおすすめはココ!

NIPT(新型出生前診断)のおすすめはココ!

NIPT(新型出生前診断)を検討する際、誰もが「安心・信頼・実績」を求めます。
そして、万が一の「費用負担」も心配ですよね。

そのすべてを、ほぼ完璧なレベルで満たしていたのが、私たち夫婦が実際に選び、体験した「平石クリニック」でした。

もし、あなたが、
「クリニック選びで絶対に失敗したくない、迷いを断ち切りたい」
と思うなら。

私たちは実体験から「平石クリニック」を最もおすすめできる選択肢としてご紹介します。

【結論】実体験からおすすめするNIPT

  • 【迷ったらココ!】平石クリニック
    私たちが実際に体験!
    妊娠6週からの早期検査、1回の費用で2回検査、羊水検査の全額負担、顧客満足度95%以上の実績。
    安心材料がすべてそろった「一番のおすすめ」です。
  • 【サポート重視なら】DNA先端医療NIPT
    平石クリニックとほぼ同等の手厚いサポート。
    年中無休の無料相談など、とにかく不安をすぐに解消したい人向け。
  • 【専門性・精度重視なら】ミネルバクリニック
    遺伝専門医が在籍し、オンラインで完結。
    国内唯一の「スーパーNIPT」で、最高レベルの精度を求める人向け。

以下、まず「なぜ私たちが認可外の平石クリニックを選んだのか」という核心的な理由をご説明します。

その後、「早くクリニックの詳細が知りたい!」という方のために、上記クリニックを含むおすすめNIPTを、私たちの体験と徹底調査に基づき「おすすめ順」に解説していきます。

認可施設と認可外施設の違い

そもそも、NIPTには「認可施設」と「認可外施設」の2種類があります。
一般的な違いを簡単にまとめてみました。

認可施設認可外施設
日本医学会連合の認定◎ あり△ なし
検査を受けられる年齢△ 35歳以上◎ 年齢制限なし
検査項目△ 13・18・21トリソミー◎ 13・18・21トリソミー以外の項目、微小欠失検査等にも対応
検査説明夫婦同伴妊婦(母親)だけでも可
検査陽性後のカウンセリング◎遺伝カウンセリングの十分な体制が整っている△ カウンセリングが不十分な場合あり
※13トリソミー:パトー症候群 18トリソミー:エドワーズ症候群 21トリソミー:ダウン症候群
※微小欠失検査:年齢・性別問わず、誰にでも起こりうる変異の検査。

「認可外」って大丈夫? その不安、私たちが解消します

NIPTを調べると必ず「認可施設」と「認可外施設」という言葉が出てきます。

「認可外」と聞くと、「違法なの?」「危なくない?」と不安になりますよね。
私たちも最初はそうでした。

ですが、安心してください。
認可外施設は決して違法ではありません。

では、なぜ「認可」ではないのか?
それは、日本医学会連合が定める「認可」の基準が、妊婦さんの多様なニーズに応えきれていない側面があるからです。

たとえば、認可施設の多くは「35歳以上」「夫婦同伴必須」「検査項目が3種類のみ」といった厳しい制限を設けています。

「年齢に関わらず検査したい」
「夫の都合がつかないから一人で行きたい」
「もっと詳しく調べたい」

こうした妊婦さんの切実な要望に応えるため、あえて「認可」の枠を選ばず、独自の柔軟なサービスを提供しているのが「認可外施設」なんです。

確かに、認可外施設の中には「検査陽性後のカウンセリングが不十分」と指摘される場所も存在します。

だからこそ、クリニック選びが絶対に重要なんです。

この記事でご紹介する平石クリニックをはじめとした優良なクリニックは、認可施設の「安心感」と、認可外施設の「柔軟性」を両立させています。

陽性だった場合の羊水検査費用や、専門家によるカウンセリング体制も万全です。

つまり、「認可外だからダメ」ではなく、「妊婦さんのニーズに応えつつ、サポート体制も万全な優良クリニック(認可外)こそが、最良の選択肢である」と私たちは結論付けました。

私たちが「平石クリニック」を選んだ3つの決定的理由

私たちが「平石クリニック」を選んだ3つの決定的理由

数あるNIPT(認可外施設)の中で、なぜ私たちが「平石クリニック」を選んだのか。
それは、妊婦が抱える「不安」を徹底的に解消してくれる、以下の3つの強みがそろっていたからです。

  • 理由①:万が一の「羊水検査費用」を全額負担してくれる
  • 理由②:圧倒的な「実績」と「早期検査」の安心感
  • 理由③:「自宅近く」で受けられる利便性(全国に提携院あり)

理由①:最大の不安「万が一の費用」を全額負担

これが最大の決め手でした。

NIPTは「非確定診断」です。
もし結果が陽性だった場合、確定診断のために「羊水検査」が必要になりますが、これには十数万円の費用がかかります。

クリニックによっては「一部負担」や「サポートなし」の所もありますが、平石クリニックは、この羊水検査費用を「全額負担」してくれます。

この「金銭的な不安がゼロになる」という安心感は、何物にも代えがたいものでした。

理由②:圧倒的な「実績」と「早期検査」の安心感

「認可外」を選ぶ以上、「信頼できる実績」は絶対に譲れないポイントでした。
平石クリニックは、7年連続で顧客満足度95%以上を達成しており、その実績は群を抜いています。

さらに、妊娠6週という非常に早い段階から検査が可能
不安な期間を少しでも短くできる点も、精神的に大きな支えとなりました。

しかも、1回の費用で2回検査を受けられるため、「もし1回目がダメだったら……」という不安も解消してくれました。

理由③:「自宅近く」で受けられる利便性

妊娠中の体調で、遠くのクリニックに通うのは現実的ではありません。

その点、平石クリニックは全国に150以上の提携院があり、私たちも自宅近くの通いやすいクリニックで検査を受けることができました。

この「手軽さ」も非常に重要です。

「万が一の費用負担ナシ」「圧倒的な実績と早期検査」「通いやすさ」
これらすべてを満たしていたのが、平石クリニックだけだったんです。

もちろん、人によっては「価格」や「専門性」を最優先する場合もあるでしょう。
次からは、平石クリニックを「一番のおすすめ」としてご紹介した後、他の優れたクリニックも「ニーズ別」に徹底解説していきます。

NIPTおすすめ7選! 実体験で選んだ1院とニーズ別徹底比較

NIPTおすすめ7選! 実体験で選んだ1院とニーズ別徹底比較

まずは、今回ご紹介する主要クリニックの比較表をご覧ください。

「結局、私にはどれが合っているの?」が一目でわかります。

クリニック名基本料金
(税込)
検査可能週結果通知羊水検査
サポート
特徴
平石クリニック
(イチオシ)
198,000円妊娠6週~最短2日全額負担実体験で満足!1回の費用で2回検査可
DNA先端医療198,000円妊娠6週~最短2日全額負担W-NIPT(2回検査)、年中無休の相談体制
ミネルバクリニック176,000円~妊娠6週~10~14日自院で実施可遺伝専門医、スーパーNIPT、オンライン診療
MYメディカルクリニック198,000円妊娠10週~約2週間上限あり負担都内・横浜の駅チカ、判定保留なし
八重洲セムクリニック215,600円妊娠10週~10~14日無料(条件あり)出生前診断歴40年の医師、日曜診療
青山ラジュボークリニック88,000円~妊娠9週~最短2日一部補助業界最安値クラスの価格設定
NIPT Japan(プランによる)(提携院による)(提携院による)(提携院による)全国100以上の提携院ネットワーク

ここからは、私たちが「一番のおすすめ」だと結論付けた「平石クリニック」を筆頭に、皆さんのニーズ別に「これを選べば大丈夫」とおすすめできるクリニックを、実体験と徹底調査に基づいて解説します。

【実体験】迷ったらココ! 私たちが最もおすすめする「平石クリニック」

【実体験】迷ったらココ! 私たちが最もおすすめする「平石クリニック」
(出所:平石クリニック 公式サイト)

私たちが実際に体験し、自信を持っておすすめできるクリニックです。

なぜ私たちが「一番におすすめするのか」。
それは、NIPTで不安に思う要素が「すべて」解消されるからです。

まず、実績が桁違いです。
検査実績は業界トップクラスの20万件以上、さらに7年連続で顧客満足度95%以上を達成しています。
これほど多くの妊婦さんに選ばれ続けている事実こそが、信頼の絶対的な証です。

最大の強みは、妊娠6週という業界最速レベルで検査できること。
さらに、1回の費用で2回検査が受けられるプランまで用意されています。
「早く知りたい」という不安と、「1回で大丈夫かな」という不安の両方を同時に解消してくれます。

そして、私たちが最も重視した「陽性時の羊水検査費用」は、もちろん全額負担
万が一の金銭的リスクがゼロになる安心感は、何物にも代えがたいものでした。

全国150院以上の提携院があり、土日祝も対応。
妊娠中の体でも通いやすい。

まさに、安心・実績・手軽さ、全てにおいて高いレベルでまとまっているクリニックです。

利用者の声(口コミ)

  • 「結果が早く届いて安心できた」
  • 「提携院が多く、地方でも受検できた」
  • 「6週から検査できて助かった」
  • 「1回の費用で2回検査できるプランが本当に安心」
  • 気になる点:「提携院によってはサービスにばらつきがあるかも」「本院以外だと結果が最短2日では届かない場合がある」といった声もありました。
「平石クリニック」おすすめポイント
  • 私たちが体験した、最もおすすめの選択肢
  • 1回の費用で2回検査可能(早期の不安を徹底解消)
  • 陽性時の羊水検査費用は「全額」負担
  • 検査実績20万件以上、顧客満足度7年連続95%以上の圧倒的実績
  • 妊娠6週から検査OK、結果は最短2日
  • 全国150院以上の提携院で通いやすい

私たちが体験しました! 迷ったらココ!

なお、平石クリニックのNIPTについては、以下の記事でさらに詳しくまとめています。

【サポート重視なら】DNA先端医療NIPT

【サポート重視なら】DNA先端医療NIPT
(出所:DNA先端医療株式会社NIPT 公式サイト)

平石クリニックと並ぶ、手厚いサポート体制。
メディア実績と2回検査の安心感が魅力です。

もし平石クリニックの提携院がご自宅の近くになければ、次におすすめするのが「DNA先端医療NIPT」です。
サポートの手厚さは、平石クリニックに引けを取りません。

最大の魅力は、平石クリニック同様、「W-NIPT(2回検査)」が追加料金なしで受けられること。
さらに、陽性だった場合の羊水検査費用だけでなく、絨毛検査の費用まで全額負担してくれます。

NHK『クローズアップ現代+』で特集されたほどの知名度と信頼性も安心材料です。
また、認定遺伝カウンセラーによる無料相談が年中無休・夜10時まで可能
不安になったらいつでも専門家に相談できる体制は、妊婦にとって非常に心強い味方です。

利用者の声(口コミ)

  • 「2回検査できて安心できた」
  • 「年中無休で相談できるのが良い」
  • 「検査結果が早かった」
  • 「遺伝カウンセラーの対応が丁寧で安心した」
  • 気になる点:「提携クリニックによってサービスにばらつきがあるかも」「やり取りは提携院を通す必要がある」という声がありました。
「DNA先端医療NIPT」おすすめポイント
  • W-NIPT(2回検査)が追加料金なし
  • 羊水検査・絨毛検査の費用を「全額」負担
  • 認定遺伝カウンセラーに年中無休(夜10時まで)無料相談OK
  • NHKで特集された高い知名度と信頼性
  • 妊娠6週から検査可能、結果最短2日

メディア実績・2回検査の安心感!

なお、DNA先端医療NIPTについては、以下の記事でさらに詳しくまとめています。

【精度・専門性No.1】ミネルバクリニック

【精度・専門性No.1】ミネルバクリニック
(出所:ミネルバクリニック 公式サイト)

「臨床遺伝専門医」が直接診療。
最高レベルの検査精度を求めるなら、ここ一択です。

「とにかく検査精度を最優先したい」「専門知識が豊富な医師に診てほしい」。
そう考える方には「ミネルバクリニック」を強く推奨します。

最大の特長は、臨床遺伝専門医の女性院長が、カウンセリングから診療まで一貫して担当すること。
知識量と安心感が全く違います。

国内唯一の「スーパーNIPT」を提供しており、18・21トリソミーにおける陽性的中率は100%という驚異的な精度を誇ります。

オンライン診療で全国どこからでも受検可能
さらに、万が一陽性だった場合も、自院でそのまま羊水検査や絨毛検査を受けられるため、病院を探し直す必要がありません。

基本プランは176,000円からと、トップレベルの専門性にもかかわらず価格が抑えられている点も大きな魅力です。

利用者の声(口コミ)

  • 「臨床遺伝専門医の先生が直接、丁寧に説明してくれた」
  • 「オンライン診療で完結するのが本当に便利だった」
  • 「スーパーNIPTを受けられたので安心感が違う」
  • 気になる点:「結果が届くまで10日~14日と時間がかかった」「予約が取りにくいときがある」という声がありました。
「ミネルバクリニック」おすすめポイント
  • 臨床遺伝専門医(女性院長)が直接担当
  • 国内唯一の「スーパーNIPT」(陽的中率100%)
  • オンライン診療で全国どこからでも受検可能
  • 陽性時は自院で確定検査までワンストップ対応可
  • 妊娠6週から検査可能

遺伝専門医がオンライン診療!

なお、ミネルバクリニックについては以下の記事でさらに詳しくまとめています。

東京やその他都市圏のNIPTのおすすめ

東京やその他都市圏のNIPTのおすすめ

基本的には上記の3つ(特に平石クリニック)がおすすめです。

ただし、「特定のエリアで通いやすさを最重要視したい」「とにかく価格を抑えたい」といった明確なご要望がある場合は、以下のクリニックも最適解となり得ます。

【都内・横浜の駅チカ】MYメディカルクリニック

NIPT(新型出生前診断)のおすすめ7選!|認可外や東京の施設も「MYメディカルクリニック」
(出所:MYメディカルクリニック 公式サイト)

検査前の相談を完全無料で実施しているNIPT
東京は渋谷駅・新宿駅・大手町駅、神奈川はみなとみらい駅、埼玉はせんげん台駅で検査を受けられます。

世界最高峰の検査精度を誇る、ベルギーのGENDIA社が分析。
2023年12月現在までNIPT検査の偽陽性例は報告されておらず、安心して検査を受けられるのも魅力です。

羊水検査の費用を負担(検査プランの費用を上限に)してくれるのもポイント

「とにかく通いやすい場所がいい」「仕事帰りや買い物のついでに寄りたい」。
そんな東京・横浜近辺にお住まいの方に最適なのが「MYメディカルクリニック」です。

利用者の声(口コミ)

  • 「駅から近くて通いやすかった」
  • 「検査前の相談が丁寧だった」
  • 「院内が新しくてキレイで快適だった」
  • 気になる点:「新しいクリニックなので実績や口コミがまだ少ない」「他院より少し高めに感じる」という声がありました。
「MYメディカルクリニック」ポイント
  • 検査前に全員へ無料相談を実施
  • 渋谷・新宿・大手町・横浜みなとみらいの超好立地
  • 「判定保留の事例なし」(2025年4月時点)の高い検査品質
  • 陽性時の羊水検査費用を上限付きで負担

検査前の無料相談が可能!

【40年以上の実績】八重洲セムクリニック

【40年以上の実績】八重洲セムクリニック
(出所:八重洲セムクリニック 公式サイト)

出生前診断歴40年以上の大ベテラン医師が担当。
圧倒的な経験値が安心につながります。

「新しいクリニックは不安」「とにかく経験豊富な医師に任せたい」。
そんな方には、東京と大阪に院を構える「八重洲セムクリニック」が選択肢になります。

特筆すべきは、出生前診断歴40年以上という、院長の圧倒的な経験値です。
2016年に日本で初めて無認可施設としてNIPTを提供開始した、この分野のパイオニアでもあります。

基本検査は215,600円(税込)と、他のNIPTと比べるとやや割高ですが、その分、大ベテランの医師による安心感を得たい方におすすめです。

陽性だった場合の羊水検査やカウンセリングも無料で手厚くサポートしてくれます。

利用者の声(口コミ)

  • 「経験豊富な先生で安心できた」
  • 「日曜日に検査できて助かった」
  • 「カウンセリングが丁寧だった」
  • 「1回の来院で済んだのが良かった」
  • 気になる点:「料金がやや高め」「日曜日のみなので予約が取りにくい」「結果が届くまで時間がかかった(10~14日)」という声がありました。
「八重洲セムクリニック」ポイント
  • 出生前診断歴40年以上のベテラン産婦人科医が在籍
  • 日本初の無認可NIPT施設としての豊富な実績
  • 東京・大阪で検査可能(日曜診療)
  • 陽性時の羊水検査・カウンセリング無料

経験豊富な先生で、安心感を得るならココ!

【価格重視なら】青山ラジュボークリニック

NIPT(新型出生前診断)のおすすめ7選!|認可外や東京の施設も「青山ラジュボークリニック」
(出所:青山ラジュボークリニック公式HP)

「詳しい検査はいいから、まずは基本の3項目(13・18・21トリソミー)だけ、費用を最小限に抑えて検査したい」。
そんなニーズに応えるのが「青山ラジュボークリニック」です。

最大の特長は価格設定。
基本の3項目のみのミニマムプランは、最安値クラスの88,000円(税込)から。

「安かろう悪かろう」ではなく、結果通知は最短2日、認定遺伝カウンセラーも在籍しています。
「全染色体+微小欠失」のフルプランでも187,000円と他院の基本プラン並み。

コストパフォーマンスを追求するなら、最有力候補となるクリニックです。

利用者の声(口コミ)

  • 「料金が安くて助かった」
  • 「分割払いができて負担が少なかった」
  • 「結果が早く届いた」
  • 「フルセットプランでも他より安い」
  • 気になる点:「美容クリニックのようで説明が簡素だった」「院内の雰囲気が病院らしくなく落ち着かなかった」「土日は混雑している」という声がありました。
「青山ラジュボークリニック」ポイント
  • 最安値クラスのミニマムプラン(88,000円)
  • 金利手数料0円の分割払い対応
  • 結果通知は最短2日とスピーディー
  • 認定遺伝カウンセラーが在籍

88,000円~検査可能

【全国の提携院】NIPT Japan

NIPT(新型出生前診断)のおすすめ7選!|認可外や東京の施設も「NIPT Japan」
(出所:NIPT Japan公式HP)

NIPT Japanは、北は北海道、南は沖縄まで全国100以上の提携院を持つNIPTです。
有料ではありますが、臨床遺伝専門医による遺伝カウンセリングも実施しています(陽性時のカウンセリングは無料)。

「とにかく家の近くで検査を受けたい」という方は選択肢に入るでしょう。

【実体験】NIPTの受け方(予約~結果通知まで簡単3ステップ)

【実体験】NIPTの受け方(予約~結果通知まで簡単3ステップ)

「NIPTって、手続きが面倒なんじゃない?」
私たちも最初は不安でしたが、実際は驚くほど簡単でした。

参考までに、私たちが平石クリニック(提携院)で体験した流れを、3ステップでご紹介します。
どのクリニックも、基本は同じ流れです。

ステップ①:Webや電話で予約

ステップ①:Webや電話で予約

まずは平石クリニックの公式HPから、近くの提携院を探してWeb予約を入れました。
電話相談も可能でしたが、Webで完結できて手軽でした。

希望日時を選び、必要事項を入力するだけ。
後日、クリニックから確認の電話がかかってきて、すぐに予約が確定しました。

ステップ②:来院・問診・検査(採血のみ)

検査当日、指定された提携クリニックへ向かいました。
受付を済ませると、まずは問診(カウンセリング)から始まります。

問診の内容はクリニックにより多少異なるのかもしれませんが、妻が主に聞かれた内容は、「NIPTをどうして受けようと思ったのか」「検査の内容をどの程度理解しているのか」といったことでした。

なので、「こういう検査だけど本当に大丈夫ですか」というよりは、こちらの不安を取り除いてもらえるような問診でしたので、その点はすごくよかったと思っています。

不安が取り除かれた状態で、いよいよ検査です。
といっても、やることは「採血」だけ。
妻も「インフルエンザの予防接種より痛くなかった」と言っており、本当にあっという間に終わったそう。

採血の前であれば、問診を受けてから「やっぱりやめる」という決断も可能です。
無理に勧められることは一切なかったので、その点も安心でした。

ステップ③:結果通知(最短2日)

平石クリニックは、検査結果が最短2日で届きます(私たちは1週間ほどでした)。
メールで結果を確認できるので、ドキドキしながら再度来院する必要もありません。

結果を見るまでは本当に緊張しましたが、
「もし陽性でも、平石クリニックなら羊水検査の費用は全額負担してもらえる」
という事実が、私たち夫婦の精神的なお守りになっていました。

予約から結果通知まで、妊婦にストレスがかからないよう徹底されていると感じました。

まとめ:迷いを断ち切る、私たちの最終結論

NIPT(新型出生前診断)という選択をすることは、非常に勇気がいる決断です。
だからこそ、クリニック選びで後悔だけはしてほしくありません。

この記事では多くの優れたクリニックを紹介してきましたが、私たち夫婦が実体験をもって「ここを選んで良かった」と断言できるのは、やはり「平石クリニック」です。

「認可外」への不安、検査精度への不安、そして何より「万が一の費用」への不安。

平石クリニックは、「1回の費用で2回検査」「羊水検査費用の全額負担」、そして「顧客満足度7年連続95%以上」という圧倒的な実績で、私たちのあらゆる不安を完璧に解消してくれました。

もしあなたが今、どのクリニックにすべきか決めかねているなら。
私たち夫婦が実際に体験したこの安心感を、自信を持っておすすめします。

もちろん、ご自身の状況に合わせて、他の選択肢が最適解になることもあります。

【あなたのニーズ別】後悔しない選択肢

NIPTは、検査を受けられる目安がおよそ妊娠18週までとされています。

悩んでいる間にも、検査を受けられる時間は刻一刻と過ぎていきます。

特に平石クリニックなら妊娠6週から検査可能です。
どうか、後悔のない選択をするために、まずは「相談する」「予約する」という一歩を踏み出してみてください。

この記事が、あなたの不安を解消し、決断を後押しできれば幸いです。

なお、以下の記事では、私たち夫婦が実際にNIPTを受けるに至った経緯や、NIPTのメリット・デメリットなどについてまとめています。

>>出生前診断を受けなかったら後悔する?【NIPT体験談と後悔しない選択】

今回紹介したNIPT(おすすめ)
  • NIPT 平石クリニック【私たちのイチオシ】:
    全国に提携クリニックがあり、羊水検査は全額負担。
    私たち夫婦も受けた、安心しておすすめできるNIPTです。
    *公式HPはこちら>>NIPT平石クリニック
  • DNA先端医療NIPT【サポート重視】:
    認定遺伝カウンセラーとの無料相談が何度でも可能で、羊水検査は全額負担。
    提携クリニックも全国にあるので、サポートの手厚さを求めるならこちらがおすすめです。
    *公式HPはこちら>>DNA先端医療NIPT
  • ミネルバクリニック【精度・専門性重視】:
    陽性的中率100%を誇る、国内唯一の「スーパーNIPT」を実施可能。
    遺伝専門医がオンライン診療に対応しています。
    *公式HPはこちら>>ミネルバクリニック
今回紹介したNIPT(その他)
  • MYメディカルクリニック【都内の駅チカ】:
    検査前の無料相談で不安を解消。
    渋谷・新宿・横浜など主要駅から徒歩圏内の好立地です。
    >>公式HPはこちら
  • 八重洲セムクリニック【実績重視】:
    東京・大阪で受けられる実績豊富なNIPT。
    出生前診断歴40年以上のベテラン医師が在籍しています。
    >>公式HPはこちら
  • 青山ラジュボークリニック
    13・18・21トリソミーのみの検査であれば、88,000円で受けられます。
    費用を抑えたい方におすすめ。
    >>公式HPはこちら
  • NIPT Japan
    全国に100以上の提携クリニックがあるため、お住まいの地域で探したい方におすすめです。
    >>公式HPはこちら
カテゴリー: